2012.08.28
嘘を嘘と見抜けないと難しい
8月25日(土)・26日(日)と、日司連主催の「第2回司法書士講師養成講座(後期日程・第4講)」に招集され、大阪まで行ってまいりました。
昨年の前期日程からの続きで、9月の第5講、10月の第6講まで続く長丁場の研修です。
今回も例によってJR尾張一宮駅から在来線を乗り継いで行ったのですが、スタート時点からして踏切故障の影響で電車が30分遅れ。
大阪駅に到着したときにはまたも講義開始わずか10分前。
とにかく研修会場の「梅田スカイビルタワーイースト23階」へ滑り込みセーフ!
と、思われた時、エレベーターを降りたわたしの目の前に飛び込んだのは何故か積水ハウス系の会社テナント。あ、あれ?研修会場は?
日司連発第566号の会長名で出されている正式文書に研修会場として「梅田スカイビルタワーイースト23階」と明記されているんですけど。
この時点で研修開始時刻に遅刻決定。
やむを得ずいったんビルの1階に降りて、スカイタワービルの案内掲示板がわりのタワーの縮小模型図で確認したところ、どうやら研修会場はスカイタワービル「ウェスト」の「22階」らしいことが判明。。。
こんなもん辿り着けるか馬鹿野郎!
昨年の前期日程からの続きで、9月の第5講、10月の第6講まで続く長丁場の研修です。
今回も例によってJR尾張一宮駅から在来線を乗り継いで行ったのですが、スタート時点からして踏切故障の影響で電車が30分遅れ。
大阪駅に到着したときにはまたも講義開始わずか10分前。
とにかく研修会場の「梅田スカイビルタワーイースト23階」へ滑り込みセーフ!
と、思われた時、エレベーターを降りたわたしの目の前に飛び込んだのは何故か積水ハウス系の会社テナント。あ、あれ?研修会場は?
日司連発第566号の会長名で出されている正式文書に研修会場として「梅田スカイビルタワーイースト23階」と明記されているんですけど。
この時点で研修開始時刻に遅刻決定。
やむを得ずいったんビルの1階に降りて、スカイタワービルの案内掲示板がわりのタワーの縮小模型図で確認したところ、どうやら研修会場はスカイタワービル「ウェスト」の「22階」らしいことが判明。。。
こんなもん辿り着けるか馬鹿野郎!
スポンサーサイト