fc2ブログ
2011.05.31 夏に向けて
今年もはや5ヶ月が経過です。この間正月だったはずなのに。
歳をとると本当に時が経つのが早い。


それで例年、気がつくと夏になっているのです。
そして気がついたときには、事務所の水槽は水温が30度近くになっており、熱帯魚に犠牲者が出てしまったあとなのです。
御存知ない方は驚かれるかもしれませんが、熱帯魚って、暑さにとても弱いんです。
特に日本の蒸し暑い夏には耐えられません。アマゾン川は夏でも水温が25度ぐらいですからね。
過去にはエビが全滅した年もありました。去年もコリドラス・イルミナティを死なせてしまいました。


今年は暑さによる犠牲者を出さない…そう決心して、ついに買ってしまったよ。水槽用クーラー。
水槽クーラー
ゼンスイZR-75E


うまい具合に水槽キャビネット右脇にクーラーを設置するスペースが(笑)。
キャビネットの扉の内部に設置することも検討しましたが、キャビネット内で熱がこもってクーラーが故障する恐れがあると判断し、無難な配置に。
水槽全景


中部電力も浜岡原発が停止し、夏場の電力不足が懸念されています。
このご時世に電気を喰う水槽用クーラーを買うなんてと世間様から叩かれないよう、今年「も」事務所のエアコンは普段はスイッチを入れないこととします。
人間は暑いくらいでは死にません。
スポンサーサイト