2011.02.28
オンライン申請してみた
住宅ローンを完済された方から抵当権抹消登記の依頼を受けたので、ようやくわたしにも新システムになってから初のオンライン登記申請をする機会が巡ってきました。
なにぶんはじめてのことなので、法務省が公開している「操作手引書 申請用総合ソフト編 不動産登記申請(抵当権の抹消の登記申請)【簡易版】」を眺めながら慎重に申請用総合ソフトをポチポチと操作して、登記申請情報に電子署名をして、これであとは申請データ送信ボタンをポチッとな・・・でも何かやり足りないような・・・と思っていたら登記識別情報提供様式に電子署名をしていないことに気づき、あわてて操作をやり直す。
手引書【簡易版】には登記識別情報提供様式に電子署名する段取りが抜けとるぞ!ぶったるんどるぞ法務省ォ!(山中隊員風)
補正の連絡がありませんように。
なにぶんはじめてのことなので、法務省が公開している「操作手引書 申請用総合ソフト編 不動産登記申請(抵当権の抹消の登記申請)【簡易版】」を眺めながら慎重に申請用総合ソフトをポチポチと操作して、登記申請情報に電子署名をして、これであとは申請データ送信ボタンをポチッとな・・・でも何かやり足りないような・・・と思っていたら登記識別情報提供様式に電子署名をしていないことに気づき、あわてて操作をやり直す。
手引書【簡易版】には登記識別情報提供様式に電子署名する段取りが抜けとるぞ!ぶったるんどるぞ法務省ォ!(山中隊員風)
補正の連絡がありませんように。
スポンサーサイト